夾纈染め 飛び柄 小紋着尺 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
![]() |
||||||||||||||||||||||
夾纈染 飛び柄小紋 「 更紗小花 」 |
|||||||||||||||||||||||
本 体 価 格 税 込 価 格 お買い上げありがとうございました |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
地色は紫〜紺の中間色、二藍色と言ったら宜しいでしょうか。 光沢の無い紋綸子地で質感は一越のよう。 寝かせてしまうと、地紋は見えませんが、生地を立てると(写真:地紋の様子)のように地紋が浮いてきます。 手挿し友禅ではなく、夾纈(きょうけち)染による更紗調の小花は優しくぼんやりと浮かび上がるような雰囲気です。 柔らかな地風から、綺麗なドレープと地紋を生かした着姿が思い浮かびます。 フォーマル帯ではなく、洒落た袋帯を合わせれば立食パーティーなどの華やかな席にも・・・。 |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
トップページ > 着物GALLERY > 小紋GALLERY > お買い上げありがとうございました |
|||||||||||||||||||||||
株式会社田村屋/(c)KIMONO TAMURAYA※許可なく複製・転載を禁じます |