|
黄八丈めゆ工房 「 市松織 」 山下 芙美子作 |
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|||||||||||||||||||||
黄八丈めゆ工房 「 市松織 」 |
|||||||||||||||||||||
本 体 価 格 ¥880,000−の品 → ¥700,000− ( 税込 / お仕立て別 )
山下芙美子作 八丈織 単衣 御仕立て上り ¥748,400− ( 税込 / 御仕立て込み / 送料無料 ) |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
母子三代に渡り八丈島で織物をおり続ける山下芙美子さんの着物です。 先々代のめゆさん・先代の八百子さん、そして当代の芙美子さんです。 組合の本場黄八丈を手で触り間隔をご存知の方は、山下芙美子さんの黄八丈を触られたら驚かれるかと思います。 本場の黄八丈は、見た目はつるんとしてはいますが、手触りは結構ハードな印象で、 そこはそれで手織ならではの重さというか質感がございます。 それは平織でも、綾織や変わり織になりますと更に地厚な織物となります。 山下さんの黄八丈は、とってもしなやか。 こちらの市松織も綾織の一種ですが、本場黄八丈の平織よりも軽くしなやかな手触りです。 ですけど薄いとかそういう印象ではなく、細やかな織物というイメージが伝わって参ります。 黄八丈は基本は黄色系。 そして品薄で人気が黒系。 最近目立つのは変わり色、緑掛ったものや紫っぽいもの、アイボリーとか白っぽいものも見かけます。 本品は強いて云えばアーモンド色です。 (木蘭色くらい) 黄八丈らしさを残しつつ、現代感覚でも着られる普遍的な色という事で、 数本の中より弊店が選んだ色がこちらの一反です。 流行に左右される事無く、帯合わせによって長くお楽しみ頂けると存じます。 |
|||||||||||||||||||||
笠原博司作 吉野格子九寸名古屋帯 「萌黄」との組合せ |
|||||||||||||||||||||
山本由季作 「ねむの花」型絵染+絞り染九寸帯との組合せ |
|||||||||||||||||||||
本郷孝文作 創作刺子織九寸帯 草木染との組合せ |
|||||||||||||||||||||
トップページ>着物GALLERY>紬GALLERY >黄八丈めゆ工房 「市松織」 アーモンド色 山下芙美子作 | |||||||||||||||||||||
株式会社田村屋/(c)KIMONO TAMURAYA※許可なく複製・転載を禁じます |