創業九十余年                      着物と帯の専門店
東京都中央区京橋2−8−2 1階
TEL / FAX  03−3563−3310
午前11:00〜午後7:00  
日曜・祝祭日定休
江戸小紋廣瀬雄一 花唐草 田村屋
 
着物専門店田村屋 公式インスタグラム


京型 銀摺り 飛び柄小紋
◇きものGALLERY
◇工藝染織作家
◇至極の1点もの京友禅
◇逸品 絵羽
◇附 下
◇小 紋
◇江 戸 小 紋
◇色 無 地
◇紬
◇袋 帯
◇九寸名古屋帯
◇八寸名古屋帯
◇羽織・コート
◇長襦袢
◇帯締めと帯揚げ
◇夏物 きもの
◇夏物 帯
◇赤 札 品
◇掲載品 一覧
◇過去販売作品
◇お 知 ら せ
京型 銀摺り飛び柄小紋 田村屋

京型 銀摺り 飛び柄小紋
製作/ZONEきものデザイン研究所      素材絹100%  

  本 体 価 格  ¥180,000−
  税 込 価 格  ¥198,000−  のお品 → 
¥121,000− (税込 / お仕立て別 )
 地色のイメージ
京型 銀摺り飛び柄小紋 田村屋 京型 銀摺り飛び柄小紋 田村屋 京型 銀摺り飛び柄小紋 田村屋 京型 銀摺り飛び柄小紋 田村屋
京型 銀摺り飛び柄小紋 田村屋 京型 銀摺り飛び柄小紋 田村屋 京型 銀摺り飛び柄小紋 田村屋



  
京友禅の専門的集団のZONEきものデザイン研究所が製作する

  京型染の技法を用いた銀摺りの飛び柄小紋の着尺です。

  デザイン部を東京に置き、生産を京都の分業制を生かしたモノ創りで致しています。

  商品のクオリティは京友禅の最高技術を保ちつつ、商材やデザインなどの企画・草案は

  最大カスタマーが存在している東京でするという新しい発想のメーカーさんとなります。

  現在までは、立命館大学アート・リサーチセンターにて「京都における工芸の総合的研究」の為の調査協力を行ったり、

  某大手百貨店外商部のみ流通していました。

  

  
楊柳のようなタテ縞の地紋のある生地に銀彩のみで染め上げています。

  こちらの生地は単衣用という訳ではありませんが、タテの地紋が入ることにより

  光沢感と無地場の陰影が出て参ります。

  型摺染は何枚かの型紙を重ねて染めることで柄が完成されます。

  こちらの型は染屋さんが持っていた既存の柄ですが、

  途中で重ねるのを止めて、この染め上がりとなったそうです。

  既存の柄を使用しながら、違う染め上がりの小紋となった訳です。

  そのようなアイデアも染場へ出向き、現地で作業しながら相談する事で生まれてくるようです。


  光沢のある生地に濃紺の地色、銀摺りのみのこちらの小紋、

  とっても帯が映えますので、お手持ちの帯合わせてお楽しみ頂けます。




  
 西陣織九寸名古屋帯 「唐花献上」との組合せ

 

小紋 袷 御仕立て上り    ¥179,300−  ( 税込 / お仕立上り / 送料無料 ) 

  上記価格には
  国内和裁士一級手縫仕立て ¥30,800−
  胴裏(グンゼ絹バラ)   ¥11,000−
  別染無地八掛       ¥16,500−
  合計           ¥58,300− 
  が含まれます。
  パールトーン加工・紋入れ・ぼかし八掛・その他は別途承ります。



 掲載商品のご注文 商品下見のご依頼



  トップページ着物GALLERY小紋GALLERY> 
京型 銀摺り飛び柄小紋 zoneきものデザイン研究所
 株式会社田村屋/(c)KIMONO TAMURAYA※許可なく複製・転載を禁じます