創業九十余年                      着物と帯の専門店
東京都中央区京橋2−8−2 1階
TEL / FAX  03−3563−3310
午前11:00〜午後7:00  
日曜・祝祭日定休
江戸小紋廣瀬雄一 花唐草 田村屋
 
着物専門店田村屋 公式インスタグラム


霞ぼかし 小紋着尺
◇きものGALLERY
◇工藝染織作家
◇至極の1点もの京友禅
◇逸品 絵羽
◇附 下
◇小 紋
◇江 戸 小 紋
◇色 無 地
◇紬
◇袋 帯
◇九寸名古屋帯
◇八寸名古屋帯
◇羽織・コート
◇長襦袢
◇帯締めと帯揚げ
◇夏物 きもの
◇夏物 帯
◇赤 札 品
◇掲載品 一覧
◇過去販売作品
◇お 知 ら せ
霞ぼかし小紋着尺 田村屋

霞ぼかし 小紋着尺
素材絹100%        小紋としては勿論、 羽織 ・ コートにも・・・

  本 体 価 格  ¥250,000−
  税 込 価 格  ¥275,000−  
 (税込 / お仕立て別 )
霞ぼかし小紋着尺 田村屋 霞ぼかし小紋着尺 田村屋 霞ぼかし小紋着尺 田村屋 霞ぼかし小紋着尺 田村屋
 全体イメージ 反物1  反物2  配色 
霞ぼかし小紋着尺 田村屋 霞ぼかし小紋着尺 田村屋 霞ぼかし小紋着尺 田村屋 霞ぼかし小紋着尺 田村屋
 生地の地紋1  ぼかしのこだわり  衽+上前イメージ 衿のイメージ 
霞ぼかし小紋着尺 田村屋
 生地の地紋2      



  無地のような附下のような本当は小紋です。

  以前より霞ぼかしだけの附下欲しいなーと思っていたのですが、

  こちらの小紋を見つけてしまいまして、こちらを在庫として迎えました。

  昨今の着用ニーズにピッタリな着物だと思います。

  そして附下や江戸小紋は既に持っている・・・という着物ファンにもお勧めできる一枚です。

  更に申せば、お手持ちの様々な帯が楽しめる便利着物となります。

  総柄のカジュアルな小紋ではなく、よそいき感があり、よく見る飛び柄でもない!

  刷毛だけで仕上げる小紋ですが、こだわりのばかしとなっております。

  色の境目ははっきりくっきりと、中のぼかしはふんわり優しく。

  長襦袢でも霞ぼかしがありますが、附下レベルの霞ぼかしを全体に施しております。

  附下レベルの霞ぼかしとはアタリ(下絵)を生地に描いてから、刷毛引きしています。

  色のセンスも素晴らしく、

  これ以上こっくりした濃い色合いですと昔っぽい印象です。

  これ以上軽い色合いですと安っぽくなると思います。

  抹茶とベージュではない所がポイントです。

  色合いは生地に細かな地紋もありますので少しの光沢があります。

  着物らしさを保ちつつ、爽やかで現代風な色彩です。

  是非実物でご確認頂きたいお品です。




  


小紋 袷 御仕立て上り    ¥333,300−  ( 税込 / お仕立上り / 送料無料 ) 

  上記価格には
  国内和裁士一級手縫仕立て ¥30,800−
  胴裏(グンゼ絹バラ)   ¥11,000−
  別染無地八掛       ¥16,500−
  合計           ¥58,300− 
  が含まれます。
  パールトーン加工・紋入れ・ぼかし八掛・その他は別途承ります。



 掲載商品のご注文 商品下見のご依頼



 トップページ着物GALLERY小紋GALLERY > 霞ぼかし 小紋着尺 
 株式会社田村屋/(c)KIMONO TAMURAYA※許可なく複製・転載を禁じます