|
手挿し友禅 附下 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|||||||||||||||||||||
型糊置き手挿し友禅 附下 「 糸巻き 」 |
|||||||||||||||||||||
本 体 価 格 ¥352,000− のお品→ 開業100周年記念特価 ¥148,000ー ( 税込 / お仕立別 )
上記価格には |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
しぼの大きい縮緬に、折鶴を散らした附下です。 総手描きと、総手挿しの違いは、生地に糊を置く際に、型を使うか否かになります。 糊置きに型を使わないという事は、オリジナルの一品物になり この総手挿し友禅は、型を使い糊を置きますので同じ柄はありますが 全て手加工にて彩色しておりますので、同じ色合いのものは無いと言っていいかと思います。 廉価品になると捺染と呼ばれる技法になり、生地の裏面まで染料が染みておらず 1つの着物の品定めの基準になるかと思います。 (この話は友禅に限り・伊勢型染・摺り染などは又違う話になります) 地色は褐返しの様な色で、縮緬の生地と相まって深味があります。 附下ですが、当店では七歳の御祝い着としてもお奨めで、 そのままでもお嫁入り道具の1つとなりますが 解き・洗張りをして大人物に御仕立て直しても思い出と共にお持ちになれます。 |
|||||||||||||||||||||
トップページ > 着物GALLERY > 附下GALLERY > 手挿し友禅附下 「 糸巻き 」 | |||||||||||||||||||||
株式会社田村屋/(c)KIMONO TAMURAYA※許可なく複製・転載を禁じます |